HOME
> 古い布団を新しくよみがえらせる布団の打ち直し・リフォーム > 座布団と真綿布団とその他の仕立て替え事例 > 座布団仕立て替え事例[0012]仏事座布団で付けふさを付けて欲しいのですが・・?
座布団仕立て替え事例[0012]仏事座布団で付けふさを付けて欲しいのですが・・?
Iさんの場合
[ご依頼内容] | Iさん…ありがとうございます。 当店を、何処で知りましたか?チラシで、知ったそうです。 尋ねると、仏事座布団で付けふさを付けて欲しいのですが・・? 私の近くのお布団屋さんは、数件ありますが、誰もが、作れないそうなので・・ 布団屋のおかもとさんとこは、夫婦共に、国家資格1級寝具技能士を持っているのをチラシで知りました。 おかもとさんとこは、大丈夫だと思って尋ねました。 座布団の付け房ですね。 ぼんぼりみたいなものでしょう。 6年前にやりましたわ。久しぶりです。大丈夫です。 |
[当店からご提案] | ありがとうございます。久しぶりに…大変ですけど…頑張って作らせて頂きます。 |
[打ち直し価格] | 68x65仏事座布団=打綿2.1kg 仕立て代(付け房)+生地代(エジプト綿)+打直し代=\17500 |


座布団の仕立替えです。
50角の座布団2枚 → 仏事の座布団に仕立替えです。
50角の座布団2枚 → 仏事の座布団に仕立替えです。
ありがとうございました。


Iさん、なんとかできました。一つの付け房の糸は、78本使っています。1本のひもにすると8mほど使います。それを、4か所使いますのでそうとな、とじ糸が使用します。
ちなみに、これが…普通のツケふさです。